
学びたい気持ちとカッコつけたい気持ちとが半々でポチりましたがちょっと後悔。
本の半分くらい数式ばかりで、ガッチャンばりに本食べてやろうかと思いましたが、そんな中でも学べることはいくつかありました。
ジノビリがなぜバウンドパスを多用していたか少しだけ理解出来ました。
チェストパスよりバウンドパスのほうが0.09秒速く味方にパス出来るらしいです。
今まで見ていたものの見方と、また違った視点で見れるというのはとてもおもしろい。
これからも本は食べずに頑張って読もうと思います。
タイトル通り本当に芸術だなぁと思います。
かっこいい。
#お家でパデル
本の半分くらい数式ばかりで、ガッチャンばりに本食べてやろうかと思いましたが、そんな中でも学べることはいくつかありました。
ジノビリがなぜバウンドパスを多用していたか少しだけ理解出来ました。
チェストパスよりバウンドパスのほうが0.09秒速く味方にパス出来るらしいです。
今まで見ていたものの見方と、また違った視点で見れるというのはとてもおもしろい。
これからも本は食べずに頑張って読もうと思います。
タイトル通り本当に芸術だなぁと思います。
かっこいい。
#お家でパデル