テニスを学び始めた当初、数珠つなぎ的に新たなものに出会ったり、テニスのルーツであるjeu de paume(フランス語で「手の平の遊び」みたいな意味です)に出会ったりしましたが、パデルを学んでいてこの数珠つなぎに久々に出会いました。
Tenis criollo。(Tenis con paleta)
ブエノスアイレスなどの一部の地域で今でも盛んなスポーツなようで(その地域でしかほとんどプレーされてないようです)、動画見てみると、ラケットはパデルに似ていて、コートはテニスに似ています。
1940年に生まれたスポーツらしいので、このスポーツからパデルに移行した人も少なくないだろうなーと想像します。
Tennis criolloのPuntazo載せておきます。
Tenis criollo。(Tenis con paleta)
ブエノスアイレスなどの一部の地域で今でも盛んなスポーツなようで(その地域でしかほとんどプレーされてないようです)、動画見てみると、ラケットはパデルに似ていて、コートはテニスに似ています。
1940年に生まれたスポーツらしいので、このスポーツからパデルに移行した人も少なくないだろうなーと想像します。
Tennis criolloのPuntazo載せておきます。