テニス(ダブルス)で使われる主な戦略とは、
- センターセオリー
- 低いボールを打つ
- 相手より先に有利なポジション(ネット付近)を取る
- 時間を奪う
- 2対1の形を作る
ざっと挙げると以上のようなものがある。(細かいものを含めるときりがないので、細かいものは戦術の部分で列挙したいと思う)
これらはそのままパデルにも当てはめられる。
壁を介さずにボールを打つ場合、技術的にもテニスの技術がそのまま使える(ラケットの長さと重さの違いによる感覚の変化はあるが)ので、テニスで使っていた戦略・戦術や技術が無意識に使える。
壁を有効に使うという点においては、スカッシュから転向してきた人が大きなアドバンテージを得るが、ルールやコートの形状、他にも種目や道具、そして戦略や技術、精神面などはテニスと通ずる部分がかなりあるので、テニスから転向してきた人のほうが今までの経験を有効に使えるだろう。
ただ戦略の中で注意しなければいけないのは、やはり打ったボールが「壁から跳ね返ってくる」ということ。
テニスの場合、基本的には「相手の横をボールが抜け」ればポイントを取ることが出来る。
なのでボールの速さ・高さ・回転などにはそこまで意識を向けなくても(もちろんテニスも考慮するが)相手の横(もしくは頭上)をパスすることだけ考えていればいい。
だがパデルの場合、相手の横を抜いた後の「壁からの跳ね返り具合」も考慮しなければいけない。
ここを気にしないでプレーしてしまうと、パデル特有のカウンターの餌食となってしまう。
先ほども言ったが、壁を考慮してプレーするのはスカッシュプレーヤーに一日の長がある。
それでもトータルすると、パデルはテニス経験者のほうが違和感なくプレー出来るだろうと思う。
【追伸】
当アカデミーではレッスンや選手クラス以外にも、
●トーナメント帯同(ベンチコーチ)
●コーチング・パデル顧問
●出張レッスン
●パデルカルテ作成
●指導者養成講座
を提供しています。
詳しくは当アカデミーのHPをご覧ください。
》JAPAN PADEL ACADEMY
マッサージガンを探している方、リカバリーに興味がある方はこちらの記事が参考になるかと思います。
コメント