筋膜リリースも出来るマッサージガン【セラガン(THERGUN)】を現役熟年アスリートがオススメする理由

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
パデ子
パデ子

マッサージガンてどれを選んだらいいかわからない。。

パデ男
パデ男

筋膜リリースで使うにはどんなリカバリーガンがいいの?

近年「リカバリー」に注目が集まっています。

ウェアやサンダル、サプリなど様々なジャンルからリカバリーグッズが販売されていますが、個人的には昔からあるストレッチや(セルフ)マッサージをしっかり行えばきちんとリカバリーできると考えています。

庄山大輔
庄山大輔

食事や入浴ももちろん大事です

とはいえ全てのグッズを揃えたり、全てのルーティーンをこなすのはなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。

これは個人的なことになりますが、年齢的なことも踏まえ数年前から「ケガをしないこと」を最優先して今は選手活動をしています。

その観点で言うとやはり「ウォーミングアップ」と「リカバリー」がかなり大事になってきますが、どちらもきっちり行おうとすると結構時間がかかるもの。

選手であれば当たり前なのですが、とはいえ選手も同じ人間です、ときには面倒くさいと感じることもあります。

ケガしたくない
けど効率良く(ウォーミングアップや)リカバリーを行ないたい

この二つを満たしてくれるコトやモノを探していたときに、私はこのTHERAGUN(以下セラガン)に出会いました。

私はパデル選手兼コーチとして活動していますが、パデル以外のスポーツはもちろん、肩こりや腰痛、メディテーションなどにもこのセラガンが利用できます。(※専用アプリを使用します。モデルによりアプリが使えない場合があります)

熟年アスリートとしてこの年齢でまだ世界と戦えている理由の一つがこのセラガンにあると私は感じています。

これから長々とセラガンの特徴をお伝えしますが、まずは百聞は一見にしかずということでこちらの使用シーンをご覧ください。


今記事でお伝えするセラガンの特徴をチェックしていただければ、どのモデルを購入したらいいか見えてくるかと思いますので最後までお読みいただけたらと思います。

セラガンとは

ラガン(THERAGUN)とは


セラガンはスマートパーカッシブデバイスやナチュラルウェルネス製品を開発している米国Therabody社が開発したパーカッシブトレーニングデバイスです。(国内公式サイトはこちら

アメリカ国内では下半身専用のリカバリーグッズなども販売されていますが、日本では今のところこのセラガンシリーズと顔専用デバイス「Thera Face PRO」のみの展開となっていて、私はこのセラガン エリートを使用しています。

セラガンの特徴

パワフルでありながら静か
「QuietForce Technology™」を採用した独自のブラシレスモーターを搭載し、パワーとスピードを実現を維持しながら、今までの世代にない静音を実現しています。

振動速度はカスタマイズ可能
「Theragun Pro」、「Theragun Elite」と「Theragun Prime」はアプリの連動で1750回~2400回の範囲で任意の速度を選ぶことができ、「Theragun mini」は3段階の速度調節ができます。「Theragun Pro」と「Theragun Elite」では、本体に搭載している画面で速度や圧力センサーの検知結果をリアルタイムで表示します。

より深く届く
深さ・速さ・強さのコンビネーションを科学的に設定した、独自の振動は、16mmの振れ幅(miniは12mm)で一般的な振動デバイスより深く筋肉に達し、1秒間に最大40回触れます。過剰に皮膚を刺激することなく、効果を実現いたします。

人間工学に基づいたデザイン
人間工学に基づいて設計された、米国特許取得済の「Theragun Triangle」マルチグリップを搭載し、手首への負担を軽減しながら、身体の各部位で使いやすい角度に調節しながらお使いいただくけます。

多様なアタッチメント
形や材質、硬さが異なるアタッチメントを部位に応じて使い分けることで、それぞれの部位に最適な強度のケアができます。非多孔性の独立気泡フォームを使用しており、汗やローション、油分を吸収しないので、簡単に拭き取りができ、手入れが簡単で衛生的にご利用いただけます。

Therabody創設者 ジェイソン・ワースランド

セラガンの歴史

2007年、Theragun創設者Dr. ジェイソンは、バイク事故で重傷を負い、筋肉の衰え、神経の痛みを感じるようになりました。
様々な方法でトレーニングや治療を試みたものの改善はみられず、持ち運び可能なデバイスを探し始めました。
Dr. ジェイソンは、自然に効果が得られるようなものを求めていましたが、カイロプラクティック施設にあるような高性能機器は手軽に自身で使用することができませんでした。
そこで、自分の手で持ちながら使える機器を開発しよう、と自ら研究を始めたのです。
これが世界初のTheragunのパーカッシブデバイスが誕生するきっかけとなりました。
8年間研究に研究を重ね、5つのプロトタイプ製品を自ら開発。
2016年に、最初の製品となるG1を発売いたしました。2017年には、G2PROを発表し、パーカッシブデバイスのリーディングカンパニーとなりました。

Therabodyのさらなる進化・革新的なデバイスを求める研究は、2019年1月にG3PROの発売につながり、人々がより活動しやすく思うように動けるような身体を手に入れるための変化を促すサポートをしてまいりました。
その結果、世界中60カ国、250以上のプロスポーツチーム、アスリートやその指導者やトレーニング施設の中でに信頼できるデバイスとして、愛されています。(引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000066028.html)

セラガン使用アスリート

クリスティアーノ・ロナウド

マリア・シャラポワ

セラガンのLINEUP


引用元:https://vit-inc.jp/theragun/

画像左から、Elite、Pro、mini、Primeとなります。

そして各モデル毎のスペックはこちら。

引用元:https://store.vit-style.com/items/41558037

セラガン プロ(プロも認める機能を備えた最上位モデル)

プロ4種類あるセラガンの中で唯一アームが可動式で、バッテリーも取り外せる使用になっています。
またアタッチメントもシリーズの中で最も多く付属する(6個)ので、購入すればセラガンを用いるどのシチュエーションにも対応できます。

しかし重量が27kgあるのと、利用時の音が大きいのがデメリット(エリートは18kg)。
専属トレーナーがいない現役のトップアスリートにとってはこのプロが最も適していますが、逆にそれ以外の人はこの後紹介するエリート、プライム、ミニどれかで十分だと思います。

セラガン エリート(シリーズの中で最も遮音性が高く、アプリとフレキシブルな連動)

私はこのエリートを使用しています。
プロとエリートの違いはヘッドが稼働しないこととアタッチメントが一つ少ないことですが、人間工学に基づいたグリップの仕様のため、ヘッドが稼働しないことのデメリットはほぼ感じません。

背中や腰、太ももの裏なども、使っているうちにグリップのどこかを握れば必ずきちんと部位に当てられるようになります。(正しい握り方は説明書やアプリをご覧ください)

myセラガン

プロ、プライム同様このエリートもBluetoothでアプリと連携が可能で、アプリと連携するとシチュエーション毎にどうケアすれば最適か、当てる強さは合っているかなどをガイドしてくれるので、マッサージガンを購入するのが初めての人でも適切な使用が可能といった部分も、このセラガンをおすすめできる理由の一つです。

慣れてくればアプリなしでも使うことも可能ですし、内蔵プリセットがあれば本体だけでもよく使うケアができるのでとても便利です。
もちろんアプリは日本語で使用することができますし、リカバリーメニューだけでなく、肩こりや坐骨神経痛用のメニューもあります
またリカバリーも各競技毎のメニューもありますし、起床後やテレワーク時に行うメニューなどもこのアプリ内に入っています。

スポーツシーン以外にも使えるメニューが多数用意されています。

スポーツ以外のメニューも用意されている

 個人的に興味深かったのは、このセラガンはウォーミングアップにも適しているマッサージガンだということ。
セラガンのことをこれまでマッサージガンと何度もお伝えしていますが、Therabody社はセラガンのことを「筋肉をアクティベートするデバイス」と言っています。

これを初めて担当者の方から聞いたとき、私は本能的に「セラガン使いたい!」と思ったのを覚えています。
もちろんリカバリーにも使えますが、これまでマッサージガンというと筋膜リリースとか筋肉緩めるというようなイメージしか持っていなかった私にとっては目から鱗でした。
アプリ内に各競技のウォーミングアップメニューが豊富にあり、その中になんと私がプレーしているパデル専用のウォーミングアップとリカバリーのメニューがあるんです。

パデル専用のウォーミングアップメニュー
パデル専用のリカバリーメニュー

上記の画像を注意深く見ていただいた方はお気づきかもしれませんが、一通りのメニューをこなすための時間が8〜10分と意外と短いんです。
下半身から始め、体幹、上半身と進めていく中で一箇所にかける時間は約20〜30秒程度。
なのでこの時間でほんとに終わります。
通常のマッサージガンとしての使い方(マッサージ効果)を求めるのであれば、速度(強度)を緩め少し長めの時間で利用するのがベターです。

ただ、これまでのマッサージガンは長時間振動を加えることで筋肉の緊張を解き、痛みなどを和らげる効果を狙っていますが、セラガンはパワフルな振動で血流を増加させ、筋肉の奥の緊張まで減少させることを目的としています。
毎分最大2400回(毎秒40回)という振動速度もポイントで、これが脳へ伝わる痛みの信号を上書きしてくれるので、手技よりも快適にケアができるとTherabody社は言っています。

引用元:Therabody

筋肉の奥まで振動を行き届かせるという意味では振幅幅も重要で、マッサージガンというと日本ではマイトレックスやドクターエアが有名ですが、ドクターエアの最上位モデルでも振幅は12mmで、セラガンの16mmに遠く及ばない。(ミニは12mm)
こうしたこれまでのマッサージガンとは一線を画すデバイスのため、「Massage reinvented device」とも呼ばれ、これがアメリカ国内で多くのアスリートに支持されている所以だそうです。

私自身このセラガン以前は家電量販店で購入したマッサージガンを使用していましたが、振幅幅、速度、パワーどれもいまいちで、筋肉の奥まで届かせようとグッと筋肉の中に押し込もうとすると振動が止まってしまい、逆にストレスを感じたり物足りずに長時間やりすぎてしまうということが何度もありました。


ところがセラガンに変えてからは振動が止まることがないのはもちろん、パワーも十分あるのでケアが短時間で気持ち良く終わらせられるようになりました。
これは感覚的な話になりますが、通常のマッサージガンは筋肉を「なぞる」感じなのに対し、セラガンはしっかりと「押して」くれる印象があります。

庄山大輔
庄山大輔

初めてセラガン使ったときは感動しました!

ウォーミングアップに話を戻しますが、ウォーミングアップの目的は当然ですが筋肉(身体)を全力でプレーできる状態まで持っていくことです。
血流を増進して再生を促したりすることで怪我の予防にもなります。
通常マッサージガンというとリカバリーのみに使用することがほとんどですが、先ほどもお伝えしたようにセラガンは筋肉をアクティベートする要素も持ち合わせているため、ウォーミングアップはもちろん、プレー中に筋肉の回復や活性化にも利用できます。

引用元:https://www.anytimefitness.co.jp/healthier-magazine/review/review10/

ちなみにそれぞれの使用時間の目安ですが、

●ウォーミングアップ(プレー前)
運動前に強いパワーで部位に当ててあげることで、モビリティ・可動域の向上、血流の循環の向上、保護などが期待できます。(部位に対して30秒間。強い圧力で。耐えらる中でかなり強い力で)

●アクティベート(プレー中)
トレーニング中にエクササイズ間の回復を促進。特定の筋肉を活性化。血流と循環を促進。
(部位に対して15秒間。強い圧力で。押し付けて)

●リカバリー(プレー後)
(部位に対して 60秒間。皮膚に優しく触れるくらいの力で)

引用元:https://blog.toshiboo.com/entry/theragun-elite

もちろん長時間やり過ぎると筋肉が緩んでしまうためかえって怪我の可能性が上がりますが、セラガンはパワーがあるため(リカバリー時と比べると)短い時間で十分効果があります。(アプリ内のメニューでもウォーミングアップのほうが短く設定されています)

しっかりしたケースが付属します。反対側にはアタッチメントを入れるスペースが。

とここまでエリートの良い点しかお伝えしてきませんでしたが、いくつか欠点もありますのでお伝えしておきます。

●他のマッサージガンと比べて重い
●セラガンシリーズ1の静音性とはいえそれなりにうるさい
●(ミニと比べると)大きい
●他のマッサージガンと比べて価格が高い

重い・大きいのは嫌だという方には迷わずミニをおすすめします。

他のマッサージガンと比べるとやはりセラガンはパワーがあるため、静音性に優れているエリートとはいえ振動音はそれなりにあります。
ここはパワーとトレードオフの関係にある気がするので個人的には仕方がないかなと思っていますが、早朝や深夜に使うことが多いという方はセラガン以外のマッサージガンも検討してもいいかなと思います。

価格も個人的にはこの性能であれば妥当かなと思いますが、他のマッサージガンと比べると確かに高いのでここも判断分かれるところですが、一度セラガン使ったらきっと他のマッサージガンに戻れないと思います。

それぐらい他のものとは違います。
長い目で見たらコスパが良いのはこのセラガン エリートだと思います。

引用元:https://www.insider.com/guides/health/fitness/theragun-g3-massage-gun-review

セラガン プライム(直感的アプリでニーズに合わせて利用可能。スタンダードモデル)

このプライムを選ぶメリットとしては、

●エリートよりも軽い(13kg。エリートは18kg)
●値段が安い(エリートより1万円ほど安い)
●ケースがトラベルポーチ(エリートはハードケース)

女性やお子さんがよく使うということであれば、エリートよりこのプライムがおすすめです。
「そんなに高くなくてまずは普通の」という方もこのプライムがベストかと思います。
あとはハードケースはかさばるから嫌という方もこのプライムがおすすめです。

逆にデメリットとしては、

●エリートよりうるさい
●アタッチメントが少ない(4種類。エリートは5種類)
●ケースがトラベルポーチ
●カラーがブラックしかない(エリートはホワイトもある)

これを踏まえ1万円という価格差をどう考えるかは人それぞれですが、個人的には長く使えるデバイスなのでどうせならエリートのほうがいいかなと思います。

セラガン ミニ(Theragunシリーズの品質はそのままに、持ち運びが可能なコンパクトタイプ)

セラガン ミニの特徴はなんといってもこのサイズによる携行性でしょう。
私は普段車での移動が多いため、エリートをハードケースに入れて持ち歩いてもそこまで荷物には感じませんが、普段公共の交通機関などで移動する方が毎回エリートやプロを持ち運ぶのは結構大変だと思います。

また重さもセラガンの中では最軽量の9kg(エリートは18kg、プロはなんと27kg!)なため、女性でも持ち運ぶことが可能です。(といっても重たい部類ではありますが・・)

それとこのセラガンシリーズは去年の春に日本で販売開始されましたが、まだ国内で使っている人は多くありません。(私調べ)
ですのでトレーニングジムなどでプロやエリートを使用した場合、ちょっと目立ってしまうかもしれません。
逆に目立ちたいという人には断然プロやエリートをおすすめします 笑

ミニがおすすめな人は、

●エリートやプロは高いけどセラガンは使ってみたい人
●頻繁に屋内外に持ち運びたい人
●メインで使用するのが女性やお子さん
●すでにプロもしくはエリートを持っていて、2台目が欲しい人

他にはブラックやホワイトといったありきたりなカラーは嫌だという方にもこのミニはおすすめで、DESERT ROSEというミニでしか展開していないカラーが販売されています。

DESERT ROSEカラー

ミニのデメリットを挙げるなら、やはり振幅幅です。
ミニの振幅幅は12mmで、エリートやプロの16mmと比べるとやはり物足りなさを感じてしまいます。
それでもマイトレックスのマッサージガンの8mmよりはいいですし、ドクターエアの最上位モデルでも14mmなことを考慮すると悪くはありません。

ですが私のように「しっかり押してもらいたい」「深部までほぐしたい」と考えている方にはちょっと物足りなく感じるでしょう。

またアプリとも連動しないため、セラガンが初めてという方はまずはアプリと連動して使えるプロやエリートから使い始めるのがいいかと思います。

ですのでミニはパソコンとiPadの関係でいうとiPadです。
メインで使用するノートPCがあって、時々サブ的な使い方をしたいというときに使うような。(個人の感想です 笑)

まとめ

約8ヶ月セラガン エリートを使ってきた感想としては「申し分ない」という言葉に尽きます。

途中でも書きましたが、一度セラガンを使うと他の一般的なマッサージガンでは不安というか、物足りなさを感じてしまいます。

これは私の失敗談としてお伝えしておきますが、セラガン以前に使用していたマッサージガンが振幅幅が短くパワーも弱かったため、「長時間」「かなり押した状態」で利用していました。
でないと物足りなかったからです。

その状態に慣れたあとセラガンに変え、それまでのものと同じように長時間かなり押した状態でセラガンを使用したところ、次の日に腿裏部分が軽く内出血のような状態になりました。

先ほどお伝えした通り、リカバリー時は「部位に対して 60秒間。皮膚に優しく触れるくらいの力」程度でいいのですが、それまでの習慣通りやって次の日起きたときびっくりしました。

痛みは全くなく内出血のみだったのでよかったですが、このようにセラガンと既存のものとではパワーも違いますし、そもそもの目的も違います

ですのでセラガンのいちばんのデメリットは気軽に使えないことですかねw

次はミニを手に入れようと思っていますが、年齢的に顔のケアもしないといけないと思い、セラガン フェイス プロも視野に入れていますw

ではまた。

【告知】
当アカデミーではレッスンや選手クラス以外にも、

トーナメント帯同(ベンチコーチ)
コーチング・パデル顧問
出張レッスン
パデルカルテ作成
指導者養成講座

を提供しています。
詳しくは当アカデミーのHPをご覧ください。
》JAPAN PADEL ACADEMY

コメント

タイトルとURLをコピーしました